湘南鎌倉生涯現役の会
(略称 湘現会)
口座(年会費2500円・新年会費等振込先) ゆうちょ銀行 記号:10230 番号 98786031
代表 飯田朝明
事務局 青野正宏宅
Tel: 0467-45-4754(常時留守電 折り返し連絡)
会則 こちら
口座 ゆうちょ銀行 記号:10230 番号 98786031
入会 問い合わせの方法
入会やその前の確認など 問い合わせについてはこちら をご覧ください。
本会は、古都鎌倉を中心に湘南地区に居住する、元気なシルバーエイジの人達のための会です。高齢化社会にあって私たちの願いは、「健康で元気でいたい、
できれば社会のために何か役立つこともしたい、 生き甲斐のある生活を送りたい」ということに集約できましょう。これらの願いを、仲間とともに互いに助け合って幾分なりとも実現していこうというのが本会の目的です。
お知らせ等 分科会活動 外部リンク
お知らせ等
連絡事項
湘現会定例会のご案内
定期的に講演会と懇談会を催しています
これまでの講演記録から
次回の例会(総会)予定
[開催日] 令和7年9月14日(日) 13:30〜15:30
鎌倉市福祉センター
内容は未定です
この指とまれ参加募集
(会員外の一般の方もお試し参加できます)
笑考快議処
6月3日(火)
詳細はこちら
歩こう会
5月22日(木)
詳細はこちら
朝からOK倶楽部
5月21日(水) 6月18日(水)
詳細はこちら
今が青春鉄路の旅
駅前低登山の会 5月17日(土)
詳細はこちら
この指とまれ企画
百雀会
開催日 6月1日(日)
詳細はこちら
健康麻雀倶楽部
開催日 5月11日(日) 5月28日(日) 6月25日(水)
詳細はこちら
行事カレンダー等
行事カレンダーへのリンク
行事実績令和6年度
行事実績令和5年度
行事実績令和4年度
行事実績令和3年度
行事実績令和2年度
行事実績平成31(令和元)年度
行事実績平成30年度
行事実績平成29年度
行事実績平成28年度
行事実績平成27年度
行事実績平成26年度
タイトル集
分科会等行事報告 及び 会員投稿のページ
活発な投稿をお待ちしています
報告と投稿の要領
最近の報告と投稿(会員専用を除く)
250507 小高俊明
令和7年5月度笑考快議処報告補足1
250506 青野正宏
令和7年5月度笑考快議処報告
250504 御法川齊
登山大名;大船との深い縁1
250425 御法川齊
笑考快議処投稿記事改訂版
250424 青野正宏・安田正
歩こう会報告(四季の森・里山ガーデン)
250419 桑原啓二
成田山太鼓祭り 千年夜舞台観賞
250413 青野正宏
令和7年度総会報告
250327 青野正宏 安田正
歩こう会報告(引地川親水公園)
250324 河崎啓一
府中通信
250316 桑原啓二
河崎氏訪問麻雀会
250305 御法川齊
電話の思い出を読んで
250304 青野正宏
電話の思い出(11)
250303 青野正宏
電話の思い出(10)
250302 青野正宏
電話の思い出(9)
報告と投稿(最近の報告を含む)
会員投稿(所感・随筆等)
会員投稿(ジョーク関係)
会員投稿(私の鎌倉案内)
活動報告(例会等)
活動報告(鎌倉の今昔探索の会)
活動報告(鍋の会)
活動報告(歩こう会)
活動報告(社会見学会)
活動報告(イタリアン料理講座)
活動報告(みんなで唄おう!)
活動報告(今が青春鉄路の旅)
会員専用ページ
活発・多彩な活動
(会員はどの会(複数も可)にも参加することができます。)
定例会・新年会
原則として偶数月の日曜日に全会員を対象に総会(通常4月)や講演会などを開催しています。講演会は会員以外にも門戸を広げています。また、1月には新年会も開催しています
分科会
有志が集まって定期的に活動しています
鎌倉の今昔探索の会(CPC)
詳しい活動のページへ
鎌倉中央図書館と共同で鎌倉市内の各地を調査し、過去と比較して報告書にまとめることによる文化的貢献を目指しています。
笑 考 快 議 処
詳しい活動のページへ
笑いで心身の健康を維持することを目的としています。
湘現 ・歩こう会
詳しい活動のページへ
野山を歩くことの好きな人の集まりです。みんなで楽しく歩きましょう
原則として、毎月第4木曜日(盛夏時期を除く)
湘現ハーモニカクラブ
詳しい活動のページへ
複音ハーモニカその他を使って、童謡や歌曲を練習します。演奏の質を高めて、 家族や友人の集まりなどで演奏できるよう練習に努めています。
初心者大歓迎!! 原則として、練習 月1回 慰問演奏 隔月1回
朝からOK倶楽部
詳しい活動のページへ
カラオケでストレス発散
毎月1回 午前10時30分〜
外国語を学ぼう会
詳しい活動のページ
甦れ 瑞々しい青春の感性よ!
BRUSH UP 英会話 毎月 第1 第3月曜日 午後2時〜4時
第二外国語基礎学習 毎月 2回(具体的日時は詳しい活動のページ参照)リモートミーティング
詳しい活動のページ
今が青春鉄路の旅
詳しい活動のページへ
旅の好きな方、乗り物大好きな方、名所・旧跡を見たい方なら どなたでも参加できます。 愉快な仲間と一緒に楽しく旅をしましょう。 ! 随時企画開催
百雀会
「雀百まで踊りを忘れず」から命名した会です
百歳まで元気で過ごすため、毎月フラワーセンター
に集まって活動しています
健康麻雀倶楽部
賭けない吸わない飲まないをモットーとして脳の活性化のため、楽しく過ごすための会です
その他
会の理念に反していない限り、会員は自由に企画し、参加者を集めて行事を催すことができます
近隣のシニア会(情報交換を行っている会)
湘南シニアクラブ
関係機関
鎌倉市市民活動センター (参加団体として登録)
鎌倉市社会福祉協議会 (ボランティア団体として登録)
鎌倉市図書館近代史資料室(ボランティアとして協力)