月歩こう会 四季の森・里山ガーデン
     4月24日   青野正宏

  4月の歩こう会は横浜市緑区にある四季の森とそのすぐ近くにある旭区の里山ガーデンを訪れました。
 予定日の4月24日は天気予報では曇ちょっと雨がパラつくかもしれないという予報でしたが、実際には時々薄日が差す天気で、晴れとまではいかないもののまずまずの天気で温度も快適な陽気でした。
 JR横浜線中山駅に集合、ここから直接バスで里山ガーデンに行く組と歩いて行く組に分かれました。徒歩組は遊歩道を通って四季の森まで達し、北口から園内にはいりました。園内に入ったところのハス池で時節柄多数の鯉のぼりが泳いでいました。このハス池に大きなカメラを据えたカメラマンが10人ばかりズラリと並んで、池にくるカワセミを狙って構えているのが見られました。住宅地のなかの公園とは思えない深山幽谷の雰囲気を残した山道の谷間から長い階段を上って西口広場に達すると、その先は団地が広がっていて町のなかに戻された感がしました。
 団地を通り抜けると里山ガーデンの東の入口に達し、ここでも多数の鯉のぼりが泳いでいました。里山ガーデンも森となっていますが、この森を進むと約1ヘクタールの大花壇があり、多種多様な花が植えられています。ここが開放されるのは春秋の限られた期間のみです。ここで、バス組と合流し、花壇のなかの立ち入りが許された芝生のなかで昼食をとりました。
 昼食後はゆったりと花壇の花を愛でながら写真を撮ったりして移動し、西口から外にでると、花壇観賞のための基地となっており多数の屋台などがでています。ここで解散しましたが、そこで屋台のもので飲食する人、ズーラシアに隣接しているため、バスの発着場となっているズーラシア入口まであるいて移動する人、無料バスで移動する人などに分かれ、多数の人はズーラシア入口でまた合流してバスで中山駅で戻りました。
参加者は16名(男性11名 女性5名)でした
 

遊歩道を四季の森へ カワセミ
四季の森にて
カワセミを狙って写真の放列 四季の森を行く
里山ガーデン花壇1 里山ガーデン花壇2
里山ガーデン花壇3 里山ガーデン花壇にて
集合写真

写真全般

写真全般」をクリックするとオリジナル写真が見られます。
ただし、トリミング・輝度調整などの修正はしていません。
そのなかの各写真をクリックするとその写真が選択され拡大して表示されます。
クリックした各写真の右上にある拡大マークをクリックすると、さらに拡大します。
にて
拡大マークにマーカーを合わせると出てくるスライドを動かすと、さらに拡大縮小
することができます