定例会・新年会 |
全会員を対象に総会)や講演会などを開催しています。
講演会は会員以外にも門戸を広げています。
また、1月には新年会も開催しています |
分科会・この指とまれ
有志が集まって定期的に活動しています |
 |
鎌倉の今昔探索の会(CPC)
鎌倉中央図書館と共同で鎌倉市内の各地を
調査し、過去と比較して報告書にまとめることに
よる文化的貢献を目指しています。
|
|
 |
笑 考 快 議 処
笑いで心身の健康を維持することを目的と
しています
|
|
 |
歩こう会
野山を歩くことの好きな人の集まりです。みんなで
楽しく歩きましょう
原則として、毎月第4木曜日(盛夏時期を除く)
|
|
 |
湘現ハーモニカクラブ
複音ハーモニカその他を使って、童謡や歌曲を
練習します。演奏の質を高めて、 家族や友人の
集まりなどで演奏できるよう練習に努めています。
初心者大歓迎!!
原則として、練習 月1回
慰問演奏 隔月1回
|
|
 |
朝からOK倶楽部
カラオケでストレス発散
毎月1回 午前10時30分から
|
|
 |
外国語を学ぼう会
甦れ 瑞々しい青春の感性よ! BRUSH UP 英会話
毎月 1回
第二外国語基礎学習
毎月 1回
具体的日時は詳しい活動のページ参照
|
|
 |
今が青春鉄路の旅
旅の好きな方、乗り物大好きな方、名所・旧跡を
見たい方なら どなたでも参加できます。 愉快な
仲間と一緒に楽しく旅をしましょう。 ! 随時企画開催
|
|
 |
百雀会
「雀百まで踊りを忘れず」から命名した会です
百歳まで元気で過ごすため、毎月フラワーセンター
に集まって活動しています
|
|
 |
健康麻雀倶楽部
賭けない吸わない飲まないをモットーとして
脳の活性化のため、楽しく過ごすための
会です
|
外部リンク |
近隣のシニア会(情報交換を行っている会)
湘南シニアクラブ
関係機関
鎌倉市市民活動センター (参加団体として登録)
鎌倉市社会福祉協議会 (ボランティア団体として登録)
鎌倉市図書館近代史資料室(ボランティアとして協力)
|