25,5教皇選挙コンクラーベ(ミステリー?映画) を観て!
5月18日 御法川齊
先日のご存じ コン根クラーベ比べ。今回も失礼ながら密室での根比べで決まったか?と疑いたくなっていた矢先、何と映画でそれが表現されようとは〜現代世相と将来を見越した作為的な?
内容も含んだ24年米英共同作のミステリーでした。
港南台シネサロン99名定員に19名の観客数は物足りなかったが皆熱心にうたた寝どころか、終了後も着座し余韻を楽しんだ2Hrでした。一般2K\がシニアは1,3K\でコスパ。
取纏め主席枢機卿が悩み(本音は誰しも教皇に成りたくて裏工作も)135名を如何に御したか?結局は正論主張の若手枢機卿が勝つ。(枢機卿は男性しかなれず、256人居るが投票権及び被選挙権は79才以下の枢機卿。今回は135名のみ)しかしその枢機卿の正体は?〜皆さま、見てのお楽しみ!どうしても知りたい方は有料で教えます(笑い)
Cfコンクラーベの歴史、詳細はウイキペディアのコンクラーベ 検索すれば解ります。
カトリック教の信徒は全世界で14億人と最大で影響力は大きい。
以上