湘南鎌倉生涯現役の会創立25周年記念祝賀会記録その2
催日時 令和元年5月18日

開催場所 鎌倉芸術館集会室

参加者 58名(招待者6名を含む)

実施プログラム こちら(招待者紹介を冒頭に実施したことを除き、ほぼプログラムどおり進行)

配布物
実施プログラム&「音楽と落語の宅配便」使用の歌詞
記念品 「湘現会創立25周年記念」印字入りのボールペン
湘現会創立25周年記念誌「さらなる一歩」 
 抜粋として 「湘南鎌倉生涯現役の会創立25周年を迎えて」 「目次」
 記念品/記念誌は祝賀会欠席の会員にも配布予定

備考 5年単位の節目の年に祝賀会を開催しておりますが、今回は特に四半世紀経過という
    大きな節目の年であったので、会の歴史、分科会の活動状況、会員他からの投稿記事、
    その他から成る25周年記念誌を発行し、祝賀会に合わせて配布しました。

祝賀会推進責任者による結果の所感 こちら

祝賀会内容詳細
桑原代表挨拶 宮田顧問講演
湘現会が25年続いた意義と
本祝賀会の目的など
本会とは別に「善行雑学大学」を
主宰し、本会の副代表経験者でも
あり、本会最古参のひとりでもある
宮田顧問には、湘現会の初期から
今日に至るまでの歴史をわかりや
すく説明
来賓祝辞 門口氏 井森前代表挨拶
門口氏は、湘現会より二か月遅れで
創立された生涯現役かなざわ会の
代表を創立以来勤められていますが、
かなざわ会と湘現会の関わりを中心に
御祝辞を頂戴いたしました。
湘現会第3代代表であったやりたい
とがあれば自ら分科会を作るぐらいの
気持ちを持って積極的に会に係ること
の勧めなど
ピアノとハーモニカのコラボ
分科会「みんなで唄おう!」でピアノを
お願いしている山内先生と分科会
「ハーモニカクラブに」による合奏
独唱     出席者全員による集合写真とあいさつ文

「みんなで唄おう」で歌唱指導をして
いるの石川晴久会員による「花の咲く
日には」の独唱
 堀井顧問による乾杯で昼食に入る
第二部(午後の部)
午後の第二部では、桑原代表の「老化防止には大きな声をだすことと笑いが大事」という方針に則り、安田正会員の推奨により各方面で活躍されている
「落語ができるギタリスト」濱乃志隆氏を招き「音楽と落語の宅配便」を午後の1時半より実施いたしました。
午後の部の司会は安田正会員がおこないました
フルート演奏 ギター伴奏による合唱
濱乃氏による「リンゴ追分」の
フルート独奏
童謡6曲 昭和歌謡4曲
途中に「幸せなら手を叩こう」
で全員体を動かす
合唱中
濱乃氏落語
あらかじめ演目を決めずその場の
雰囲気で決めるそうです
まくら
「乃木坂・けやき坂のおっかけ」
古典落語
「うそつき弥次郎」
「町内の若い衆」
御法川副代表により、社会貢献に
参加することの意義などを中心とする
締めのあいさつがありました。
総合司会は副代表の堀河氏でした

原山氏よるスナップ写真