歩こう会/観音崎 4月27日 青野正宏
 4月の歩こう会は横須賀の馬堀海岸から観音崎への道を歩きました。京急馬堀海岸駅に集合、バスで馬堀中バス停まで移動しました。そこに浄林寺という寺がありますが目的地はその寺の200mほど離れた寺の飛び地の馬頭観音です。そこは馬堀という地名の由来となり宇治川の先陣争いで有名な佐々木高綱の乗馬池月を祀ったところです。(もっとも池月の由来には諸説あるようですが)
 この馬頭観音を見た後、バス停まで戻ったところで遅れてきた2人と合流し、方向を変えてトンネルを2つ通って、よこすか海岸通りに出ました。この道の海岸沿いにある走水水源池管理センターと公園を訪ねました。小さな半島の先の海際に水源地があるのははなんとなく不思議な気がしますが、水飲み場もあり湧水も飲めるようになっています。その後、ここにある割烹旅館東京湾というところで昼食をとりました。しかし、食事は良かったですが、名前から連想されるようなオーシャンビューはあまり望めないところでした。
午後は海岸通りを進み、途中から少し山際の道を進むと寺が3つばかり並んでいましたが、その先に走水神社があり、そこに寄って休憩した後、さらに海岸通りを進んで観音崎バス停までたどり着いたところで、この日のウォークは終了し、解散しました。
 この日は、気温は暑くも寒くもなく、天気も快晴で絶好のウォーキング日和でした。空気も澄んでいて昼過ぎでも富士山が良く見え、また、東京湾が最も狭くなっているところで対岸の千葉側も良く見えました。参加者は15名(男性7名 女性8名)でした。

浄林寺 馬頭観音の由来の説明版を読む
遠く千葉の対岸を望む 昼であったが富士山を望む
走水水源管理カンリセンター前の広場 昼食会場の東京湾
東京湾の前にて
走水神社 海岸の道を観音崎へ

写真全般

「写真全般」をクリックすると上記写真も含め、全写真が見られます。
ただし、トリミング・輝度調整などの修正はしていません。
LINEの写真を取り込んだ日付の関係で11月24〜25日となっていますが撮影は全て24日です
そのなかの各写真をクリックするとその写真が選択され拡大して表示されます。
クリックした各写真の右上にある拡大マークをクリックすると、さらに拡大します。

拡大マークにマーカーを合わせると出てくるスライドを動かすと、さらに拡大縮小
することができます