23,4 NHK朝ドラ「らんまん」スタートに想う!  4月22日 御法川齊

23,4,3スタート 幼名・万太郎(牧野富太郎)は生涯、植物を友とした!
 実は牧野邸が1960年頃まで練馬区大泉学園駅近くにあり、亡くなった直後に近くに引越した。その後、練馬区立牧野記念庭園として保存されている。時々出掛けて関心が高かったので懐かしい。
 それも契機で大学でも山とも逹が出來て高尾山、蝶が岳、磐梯山、大菩薩嶺から始まって名山を楽しんだ昔が回顧されます。一時は農学部にでも転校した方が良いのでは?と心配された時期もありました。
なお2013年11月には公園協会登録のボラ団体「この木何の樹調査隊」で樹木観察の為、石神井公園と併せて行ったが、私邸でもあり歩くのに手頃な規模です。企画展が4/22〜10/9に開催される
朝ドラでは造り酒屋の本家の子として大事に育てられたが、4才で母親が亡くなった〜とは知らなかった!“わしはあの花の名を知りたい”〜第1週は「バイカオウレン」 梅花黄連 キンポウゲ科 セリバオウレン、ミツバオウレン、キクバ〜など多種。
 第2週は「キンセイラン金精蘭」エビネ蘭の中で最も清楚で美しい絶滅危惧種らしい、2015年に高知県の山奥で群落が開発時に崩された!その後如何か?その他にオクセキソウ等の紹介あり。
 第3週は「ジョウロウ上臈ホトトギス」黄花で高知県特有種〜一般のホトトギスなら小宅にもあるが。
 4/16にはNHK「趣味の園芸」でも「牧野富太郎・植物への愛」で高知県佐川町(さかわ)の高知県立牧野植物園・公園からワカキ(若木)サクラが大きく育たないので鉢植え向き、と金峰神社のバイカオウレンと共に精しく紹介された。公園では花もりクラブの面々が草取りに励む様子。
 一方、話を転換し東京・高尾山は花の山と言う訳で一号路のスミレの道(小生も鑑賞経験あり)から30種以上のスミレありとの紹介も。小生の体験では八王子・高尾の城(しろ)山〜多摩森林科学園も各地の多種のサクラを主体に素晴らしい!



12.4高尾多摩・森林学園の桜見本園にて


13.11.25この木なんの樹調査隊牧野庭園訪問


14.4高尾山の叡山スミレ葉に切れ込みがある!