令和4年11月度歩こう会の記録 11月24日(木)

旭区鶴ヶ峰周辺
 今回のウォーキング地の旭区は、(旭区に失礼ですが)ズーラシアを除けば旧跡名所や風光明媚な場所は少ないかなと思います。そのためか旭区は、鎌倉殿の13人の一人である畠山重忠の終焉の地であり、それに関するいろいろいろな史跡を紹介するパンフレットを作成してPRしていますが、そのパンフレットに基づいて畠山重忠ゆかりの地を巡りました。
 相鉄鶴ヶ峰駅を出発、帷子川暗渠の上の遊歩道、帷子川上流の堤防の路を歩き、堤防傍の公園で昼食、その後住宅地にある薬王寺、篭塚などを巡りました。その過程では畠山重忠に関する石碑や標識を見学しました。当然ながらここで戦って敗れて亡くなったというところですから、すべて戦に関するものです。史跡があるのは帷子川暗渠の外は住宅地にありますが、元々丘陵地なので結構上り下りがありました。その後、白根公園・帷子川下流方向にある親水緑道を歩き、鶴ヶ峰駅に戻りました。そこのサイゼリアで休憩したあと、解散しました。
 帷子川はそれなりの広さがある川で上流方向への堤防の路は上流に向かって左手方向が丘陵となっていて散歩するに気持ちの良い道だろうと思います。白根公園にある渓谷は都会のなかにある渓谷として等々力渓谷のミニ版のようで、等々力渓谷にはない滝(白糸の滝)もあり、距離は短いですが、深山幽谷を感じさせ、紅葉も相まってなかなか良いところでした。帷子川下流の親水緑道も元々河川敷だったところを散歩に適するよう作られており、ここも同様に紅葉があり気持ちよく歩けました。
参加者は13名(男性7名うち1名は途中まで 女性6名)でした。
畠山重忠史跡のひとつ首塚 帷子川川縁の公園で昼食
薬王寺 篭塚
白根不動尊にて集合写真
白糸の滝 滝周辺にて
帷子川親水緑道の1 帷子川親水緑道の2

写真全般

「写真全般」をクリックすると上記写真も含め、全写真が見られます。
ただし、トリミング・輝度調整などの修正はしていません。
LINEの写真を取り込んだ日付の関係で11月24〜25日となっていますが撮影は全て24日です
そのなかの各写真をクリックするとその写真が選択され拡大して表示されます。
クリックした各写真の右上にある拡大マークをクリックすると、さらに拡大します。

拡大マークにマーカーを合わせると出てくるスライドを動かすと、さらに拡大縮小
することができます